紫苑ステークスの過去と今年のレース

紫苑ステークス

■ レース概要 ■

レース名 紫苑ステークス(秋華賞トライアル)
グレード G3
距離 芝2000m
馬齢・性別 3歳牝
出走資格 国際 指定
負担重量 馬齢
1着賞金(万円) 3500
西東

 

 

 

■ レースの歴史 ■

 

紫苑ステークス
2000年4歳(今の3歳)牝馬限定混合競走・指定交流競走定量オープン特別競走
「紫苑ステークス」として創設
中山競馬場芝1800mで施行
2001年馬齢表示変更で、出走条件を3歳牝馬に変更
2007年芝2000mに変更
2016年重賞に昇格
上位3着まで入賞した競走馬には秋華賞の優先出走権が付与されます。
2016年重賞(G3)に格付け、優先出走権付与も3着までに変更

 

 

 

 

■ 過去のレース結果です。 ■

日付 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 馬番 馬印 人気 馬場状態
200912 マルターズディオサ 3 田辺裕信 54 18 10 5
190907 パッシングスルー 3 戸崎圭太 54 15 15 2
180908 ノームコア 3 ルメール 54 16 14 2
170909 ディアドラ 3 岩田康誠 54 18 16 1
160910 ビッシュ 3 戸崎圭太 54 18 18 1

 

紫苑ステークス、出馬表と騎手が確定しましたので、見直しました。

■ レース日程 ■

レース日 2021年 9月11日(土)
開催日 4回中山1日目

 

■■ 今朝5時9分のオッズは?

 

◆単勝人気順オッズ

馬名 騎手 ZI 単勝
4 2 4 エクランドール ルメール >109 4.5
11 6 11 ファインルージュ 福永祐一 111 5.7
8 4 8 メイサウザンアワー 石橋脩 >114 7.1
17 8 17 ホウオウラスカーズ 横山和生 >110 9.4
1 1 1 スルーセブンシーズ 大野拓弥 107 11.3
14 7 14 ホウオウイクセル 丸田恭介 104 11.8
13 7 13 ハギノピリナ 藤懸貴志 116 14.2
10 5 10 × エイシンチラー M.デム >114 14.2
15 7 15 スライリー 石川裕紀 101 17.6
16 8 16 × クリーンスイープ 戸崎圭太 >116 19.1
18 8 18 プレミアエンブレム 横山武史 >116 20.7
3 2 3 ミスフィガロ 津村明秀 >107 26.6
7 4 7 × パープルレディー 田辺裕信 104 34.3
2 1 2 トウシンモンブラン 三浦皇成 >111 45
12 6 12 アビッグチア 嶋田純次 >101 52.7
6 3 6 シャーレイポピー 鮫島克駿 > 92 62
9 5 9 × アイリッシュムーン 富田暁 > 96 118.2
5 3 5 キヨラ 内田博幸 0 136.3

 

いやはや、とんでもないことになっていました。
でも、このまま、勝負!勝負!

 

競馬はこんなもの
当たらなくて、当然です。

 

しかし、やっぱり、クリストフ・ルメール騎手人気です。
結果は、お楽しみに!

 

 

 

■■ 出走馬確定後の有力馬は?

馬名 性別 年齢 騎手 乗替り 前走騎手
ハギノピリナ 3 キズナ 藤懸貴志 藤懸貴志
ホウオウイクセル 3 ルーラーシップ 丸田恭介 丸田恭介
スルーセブンシーズ 3 ドリームジャーニー 大野拓弥 戸崎圭太
プレミアエンブレム 3 ルーラーシップ 横山武史 横山武史
メイサウザンアワー 3 ノヴェリスト 石橋脩 石橋脩
エクランドール 3 ディープインパクト ルメール ルメール
スライリー 3 オルフェーヴル 石川裕紀 石川裕紀
ファインルージュ 3 キズナ 福永祐一 福永祐一
ミスフィガロ 3 ディープインパクト 津村明秀 川田将雅
× アイリッシュムーン 3 マクフィ 富田暁 団野大成
× エイシンチラー 3 リアルインパクト M.デム M.デム
× クリーンスイープ 3 ドゥラメンテ 戸崎圭太 戸崎圭太
× パープルレディー 3 ディープインパクト 田辺裕信 田辺裕信
アビッグチア 3 リオンディーズ 嶋田純次 嶋田純次
シャーレイポピー 3 ミッキーアイル 鮫島克駿 福永祐一
キヨラ 3 エピファネイア 内田博幸 高橋悠里
トウシンモンブラン 3 ルーラーシップ 三浦皇成 松山弘平
ホウオウラスカーズ 3 ディープインパクト 横山和生 菅原明良

▲は、有力馬以外の馬で3着以内に来そうな馬
△は、3着以内は厳しそうな馬
×は、さらに、3着以内は厳しそうな馬
無印は、度外視した馬

 

□登録馬発表から出走馬確定までに消えた馬は?

 

以下すべての馬は、今週は出走予定がありません。

馬名 性別 年齢 前走騎手 前走との間隔
マリノアズラ 3 メイショウサムソン 津村明秀 3
ミヤビハイディ 3 エピファネイア 吉田豊 16
オータムヒロイン 3 スクリーンヒーロー 泉谷楓真 3
ララサンスフル 3 ハーツクライ 武豊 10

 

 

 

□コメント

 

秋華賞トライアル

 

重賞競走に出走した馬が出走します。
中でも、上位の成績をおさめた馬は注目です。

 

今年は、次の馬が出走予定です。

 

優駿牝馬(オークス)
5月23日 111日前 東京芝2400m良

 

3着◎ハギノピリナ(着差0.1)
成績2-0-1-2
距離2000m〜2400m
急上昇中

 

6着○ミヤビハイディ(着差0.5)
出走しません。

 

9着▲スルーセブンシーズ(着差0.7)

 

成績2-0-1-1
距離1800m〜2400m
ミモザ賞中山芝2000m1着

 

10着△パープルレディー(着差0.8)

 

成績2-1-1-2
距離2000mと2400m
東京と新潟のみ
フローラステークスG2 6着

 

11着▲ファインルージュ(着差1.0)

 

成績2-1-1-1
フェアリーステークスG3中山芝1600m1着

 

12着△スライリー(着差1.0)

 

成績2-1-0-4
菜の花賞中山芝1600m1着

 

 

桜花賞G1
4月11日 153日前 阪神芝1600m良

 

3着ファインルージュ
9着ホウオウイクセル

 

 

フローラステークスG2
4月25日 139日前 東京芝2000m良
2着スライリー
4着メイサウザンアワー
6着パープルレディー
9着ララサンスフル

 

フラワーカップG3中山芝1800m
中山芝2000mに近いコースです。

 

1着ホウオウイクセル
13着アビッグチア

 

フェアリーステークスG3中山芝1600m
中山芝1800mとはコースがまったく違います。

 

1着ファインルージュ
2着ホウオウイクセル

 

 

そのほか、3勝・2勝・1勝クラスの勝ち馬
これからの馬ですが、
成績急上昇中の馬には注意します。

 

3勝クラス勝ち馬

 

アビッグチア

 

フラワーカップG3で13着
1400〜1800m出走済
2000m初出走

 

2勝クラス勝ち馬

 

ホウオウラスカーズ

 

スイートピーステークス7着(着差0.7)
1600〜1800m出走済
2000m初出走

 

エイシンチラー

 

ミモザ賞8着(着差2.7)中山芝2000m
デイジー賞3着(着差0.0)中山芝1800m
1600m〜2000m出走済

 

シャーレイポピー

 

チューリップ賞G2 5着(着差0.3)
紅梅ステークス(L) 6着(着差1.3)
1400〜1800m出走済
2000m初出走

 

 

1勝クラス勝ち馬

 

クリーンスイープ

 

成績2-2-0-0
ドゥラメンテ産駒
1600〜1800m出走済
2000m初出走

 

さすがに、ドゥラメンテ産駒です。

 

 

ミスフィガロ

 

成績2-1-1-2
ディープインパクト産駒
前走1勝クラス1着
前々走未勝利戦1着
両レースとも距離2000m
急上昇中

 

 

プレミアエンブレム

 

成績2-3-1-0
ルーラーシップ産駒
1800m1-2-0-0
2000m1-1-1-0
前走1勝クラス函館芝1800m1着
前々走1勝クラス函館芝2000m2着(着差0.1)
調子上昇中ですが、前走1800m

 

ルーラーシップ産駒は、距離、走ります。

 

 

アイリッシュムーン

 

成績2-2-3-5
前走1勝クラス函館芝1800m1着

 

 

メイサウザンアワー

 

成績2-2-0-1
前走カーネーションカップ1勝クラス東京芝1800m1着
中山は未勝利戦中山芝1800m1着

 

 

エクランドール

 

成績2戦2勝
前走1勝クラス東京芝2000m

 

クリストフ・ルメール騎手主戦馬
1番人気になるでしょう。

 

 

トウシンモンブラン

 

成績芝2-4-2-2
前走1勝クラス小倉芝1800m重馬場1着

 

 

地方競馬の重賞勝ち馬

 

今年は、盛岡競馬場で施行されたオパールC優勝馬

 

キヨラ

 

父:エピファネイア産駒
母父:ラムタラ

 

エピファネイア産駒
やっぱり、優秀です。

 

 

以上
とてもむつかしかった。
どうなることやら・・・

 

 

 

 

 

 

■ 登録馬発表時の有力馬は?

馬名 性別 年齢 前走騎手 前走との間隔
ハギノピリナ 3 キズナ 藤懸貴志 16
スライリー 3 オルフェーヴル 石川裕紀 16
スルーセブンシーズ 3 ドリームジャーニー 戸崎圭太 16
ファインルージュ 3 キズナ 福永祐一 16
プレミアエンブレム 3 ルーラーシップ 横山武史 7
パープルレディー 3 ディープインパクト 田辺裕信 16
マリノアズラ 3 メイショウサムソン 津村明秀 3
ミスフィガロ 3 ディープインパクト 川田将雅 5
ミヤビハイディ 3 エピファネイア 吉田豊 16
アイリッシュムーン 3 マクフィ 団野大成 5
アビッグチア 3 リオンディーズ 嶋田純次 11
エイシンチラー 3 リアルインパクト M.デム 4
エクランドール 3 ディープインパクト ルメール 17
オータムヒロイン 3 スクリーンヒーロー 泉谷楓真 3
シャーレイポピー 3 ミッキーアイル 福永祐一 7
メイサウザンアワー 3 ノヴェリスト 石橋脩 16
キヨラ 3 エピファネイア 野中悠太 44
クリーンスイープ 3 ドゥラメンテ 戸崎圭太 9
トウシンモンブラン 3 ルーラーシップ 松山弘平 3
ホウオウイクセル 3 ルーラーシップ 丸田恭介 22
ホウオウラスカーズ 3 ディープインパクト 菅原明良 6
ララサンスフル 3 ハーツクライ 武豊 10

▲は、有力馬以外の馬で3着以内に来そうな馬
△は、3着以内は厳しそうな馬
×は、さらに、3着以内は厳しそうな馬
無印は、度外視した馬

 

 

 

 

 

 

 

□重複登録馬は?

 

アイリッシュムーン [中 白井特別・2勝 芝1800]
スルーセブンシーズ [中 白井特別・2勝 芝1800]
メイサウザンアワー [中 白井特別・2勝 芝1800]
トウシンモンブラン [中 白井特別・2勝 芝1800] [名 長久手H・2勝 芝2000]
オータムヒロイン  [中 白井特別・2勝 芝1800] [名 長久手H・2勝 芝2000]

 

 

 

 

 

 

 

■ 以下、ご注意ください! ■

 

馬番、枠番、騎手などは決まっていません。
人気も分かりません。
もちろん、ほかに、有力馬がいるかもしれません。

 

登録馬の段階ですから、
出馬表確定時点では、除外される馬もいますので、
その点、ご考慮ください。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫苑ステークス2020、マルターズディオサ、4コーナーで押し出され先頭、そのまま後続の追撃をしのぎ重賞2勝目

紫苑ステークス2020マルターズディオサ、4コーナーで押し出され先頭、そのまま後続の追撃をしのぎ重賞2勝目

 

 

■ レース概要 ■

レース日 2020年 9月12日(土)
開催日 4回中山1日目
レース名 紫苑ステークス(秋華賞トライアル)
グレード G3
距離 芝2000m
馬齢・性別 3歳牝
出走資格 国際 指定
負担重量 馬齢
1着賞金(万円) 3500
西東

 

 

 

■ 上位着順1着から3着までの馬 ■

着順 人気 B 枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 前走騎手
1 5 5 10 マルターズディオサ 3 キズナ 田辺裕信 田辺裕信
2 10 8 18 パラスアテナ 3 ルーラーシップ 武豊 武豊
3 3 8 16 シーズンズギフト 3 エピファネイア ルメール 津村明秀

 

 

 

■ レース結果をひとことで言うと? ■

 

マルターズディオサ、4コーナーで押し出され先頭、そのまま後続の追撃をしのぎ重賞2勝目

 

 

【 天候と馬場状態 】

 

天候は曇り
馬場は稍重の中山競馬場

 

 

【 レースのポイント 】

 

〇スタート
出遅れ
なし

 

〇先行争い
マルターズディオサ
好ダッシュするが

 

内から
ショウナンハレルヤ
が先頭を奪取

 

〇隊列
マルターズディオサ
スマートリアン
シーズンズギフト

 

レッドルレーヴ
ミスニューヨーク
マジックキャッスル
パラスアテナ
ホウオウピースフル

 

ラヴユーライヴ
スカイグルーヴ
ウインマイティー

 

 

〇中間ラップとペース
600m
36.3(+0.8)
800m
49.1(+1.3)
1000m
61.8(+1.3)

 

スローペース

 

 

〇3コーナー〜4コーナー
ショウナンハレルヤ
先頭なるも

 

パラスアテナ
ホウオウピースフル
進出

 

さらに
スカイグルーヴ
ウインマイティー
らも進出

 

前は
団子状態

 

ショウナンハレルヤ
後退
マルターズディオサ
が自然と先頭

 

4コーナーから直線へ

 

〇直線
マルターズディオサ
先頭
1馬身差のリード

 

〇残り200m過ぎ
マルターズディオサ
先頭

 


シーズンズギフト

 


パラスアテナ

 

ホウオウピースフル
後方馬群
あまり伸びず

 

結局
マルターズディオサ
先頭をキープし
そのままゴール!!!

 

 

 

【 勝ち馬について 】

 

マルターズディオサ

 

オークス10着なるも
巻き返し、復活
重賞2勝目

 

全8戦
4勝2着2回
連対率
75%

 

牝馬3歳
キズナ産駒

 

次走
秋華賞
期待します。

 

 

 

【 勝利騎手のひとこと 】

 

田辺裕信騎手

 

「今回は仕切り直しの一戦でした。

 

ここからまたということで、
良い休みを取れて身も心も成長してくれました。

 

元々線の細い馬ですから、
体が増えるのは良いと思います。

 

あとは距離が問題で、
オークスに向かう時は半信半疑でした。

 

今日は開幕週でしたので、
前に行って、もつかもたないか、正攻法でやってみました。

 

自然に先頭に立つ感じでしたし、
あの時点では脚はたまっていました。

 

最後は詰めが甘くなりましたが、
押し切れたことは大きかったです。

 

今日の状態でこの結果ですから、
さらに上積みをもってGIに行けると思います。

 

(秋華賞は)2000mの内回りで
ある程度の位置を取れる馬が有利だと思いますから、
楽しみを持って臨みます」

 

(ラジオNIKKEIより)

 

 

 

■ 紹介した有力馬の着順は? ■

着順 人気 B 枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 前走騎手
1 5 5 10 マルターズディオサ 3 キズナ 田辺裕信 田辺裕信
3 3 8 16 シーズンズギフト 3 エピファネイア ルメール 津村明秀
4 6 1 2 マジックキャッスル 3 ディープインパクト 浜中俊 浜中俊
9 1 6 11 スカイグルーヴ 3 エピファネイア 戸崎圭太 ルメール
13 4 7 13 ホウオウピースフル 3 オルフェーヴル 池添謙一 内田博幸

 

 

 

■ 払戻金 ■

 

単勝 10 \960
複勝 10 \360 / 18 \660 / 16 \230
枠連 5-8 \1250 (5)
馬連 10-18 \13320 (49)
ワイド 10-18 \4220 (53)/ 10-16 \1140 (10)/ 16-18 \2570 (34)
馬単 10-18 \21830 (84)
3連複 10-16-18 \21370 (74/816)
3連単 10-18-16 \147440 (499/4896)

 

(成績、払戻金などは転記ミスに注意していますが、
必ずJRA発表のものと、ご確認、ご照合願います)

 

 

 

 

 

■ この記事、よろしかったら、いいね!お願いします! ■

 

 

 

 

 

 

 

■ スポンサーリンク ■

 

スポンサーリンク