北九州記念のレース概要と歴史
■ レース概要 ■
レース名 | テレビ西日本賞北九州記念 |
---|---|
グレード | G3 |
競馬場 | 小倉 |
芝ダート | 芝 |
距離(m) | 1200 |
馬齢・性別 | 3歳以上 |
出 走 資 格 | 国際特指 |
負担重量 | ハンデ |
1着賞金(万円) | 4100万円 |
路線 | 古馬短距離路線 |
西東別 | 西 |
■ レースの歴史 ■
北九州記念
テレビ西日本が寄贈賞を提供しており、正式名称は「テレビ西日本賞 北九州記念」と表記している。
サマースプリントシリーズ第2戦です。
1966年 4歳(現3歳)以上の競走馬によるハンデキャップの重賞競走として創設
小倉競馬場の芝2000mで施行。
1969年 施行距離を芝1800mに変更
1982年 小倉競馬場の改修工事に伴い、阪神競馬場の芝1600mで施行
1984年 グレード制施行によりGIIIに格付け
1998年 小倉競馬場の改修工事に伴い、阪神競馬場の芝2000mで施行
2001年 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件が「4歳以上」から「3歳以上」に変更
2006年 施行距離を現在の芝1200mに変更
サマースプリントシリーズに指定
2007年 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告により、重賞格付け表記をJpnIIIに変更
2009年 重賞格付け表記をGIIIに戻す
2020年 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「無観客競馬」として実施
2024年 阪神競馬場の改修工事に伴う開催日割の変更のためCBC賞と開催時期を入れ替え(条件・開催競馬場の変更はなし)、サマースプリントシリーズの第2戦に変更(2025年以降も同様の予定)
くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」の北九州記念をごらんください。
北九州記念過去10年
◇1着◇
年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 馬場 |
---|---|---|---|---|---|
24 | ピューロマジック | 牝3 | 松山弘平 | 3 | 稍 |
23 | ジャスパークローネ | 牡4 | 団野大成 | 5 | 良 |
22 | ボンボヤージ | 牝5 | 川須栄彦 | 16 | 良 |
21 | ヨカヨカ | 牝3 | 幸英明 | 5 | 稍 |
20 | レッドアンシェル | 牡6 | 福永祐一 | 8 | 稍 |
19 | ダイメイプリンセス | 牝6 | 秋山真一 | 9 | 良 |
18 | アレスバローズ | 牡6 | 菱田裕二 | 6 | 良 |
17 | ダイアナヘイロー | 牝4 | 武豊 | 3 | 良 |
16 | バクシンテイオー | 牡7 | 藤岡康太 | 8 | 良 |
15 | ベルカント | 牝4 | 武豊 | 2 | 良 |
◇払戻金◇
年 | 馬名 | 性齢 | 単勝 | 馬連 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
24 | ピューロマジック | 牝3 | 730 | 5,980 | 798,750 |
23 | ジャスパークローネ | 牡4 | 1,310 | 2,490 | 99,380 |
22 | ボンボヤージ | 牝5 | 16,430 | 46,190 | 493,580 |
21 | ヨカヨカ | 牝3 | 880 | 3,780 | 51,840 |
20 | レッドアンシェル | 牡6 | 1,490 | 2,970 | 93,990 |
19 | ダイメイプリンセス | 牝6 | 3,080 | 8,810 | 117,900 |
18 | アレスバローズ | 牡6 | 870 | 3,630 | 71,170 |
17 | ダイアナヘイロー | 牝4 | 570 | 15,940 | 1,078,270 |
16 | バクシンテイオー | 牡7 | 2,170 | 1,490 | 34,850 |
15 | ベルカント | 牝4 | 500 | 920 | 13,770 |