新潟ジャンプステークス2014

新潟ジャンプステークス
エーシンホワイティ、2着に圧勝!

新潟ジャンプステークス、エーシンホワイティ、2着に10馬身差の圧勝!

新潟ジャンプステークス、エーシンホワイティ、2着に10馬身差の圧勝!

新潟ジャンプステークス、エーシンホワイティ、2着に10馬身差の圧勝!

 

 

8月30日(土)新潟ジャンプステークスJ・G3
新潟8R芝3250m
3歳以上 混合 別定
1着賞金2800万円

 

 

1着12エーシンホワイティ
2着10ヤマカツハクリュウ
3着 7ホッコーゼニト 

 

 

エーシンホワイティ、2着に10馬身差の圧勝!

 

このつよさは並じゃなかった!

 

サクラバクシンオー産駒

 

短距離血統の馬

 

2010年3月20日、3歳のとき

 

ファルコンステークスG3(芝1200m)勝利馬です。

 

この馬が

 

いいですか、障害3250mを勝ったのです。

 

今、7歳です。

 

そして、

 

2着ヤマカツハクリュウに、10馬身差の圧勝

 

この変わり様が、すごいじゃありませんか?

 

 

平地から障害に切り替えてからの成績は、

 

2着2着1着1着

 

そして、今回も1着

 

人気も1番人気になるはずです。

 

その期待に応える実力馬です。

 

今後も注目したい馬ですが、

 

残念な情報も聞こえています。

 

それは、

 

中山大障害には、出走させないと、

 

厩舎は考えているらしいとのことです。

 

厩舎の動きもあわせて

 

注目しましょう。

 

 

 

2着ヤマカツハクリュウ

 

これも平地から障害に切り替えてからの成績は、

 

1着3着1着

 

そして、今回は2着

 

実力馬です。

 

同じく、注目したい馬です。

 

 

東京ジャンプステークスG3で、

 

メイショウヨウドウ1着は、今回2番人気で4着

 

ネオレボリューション2着は、今回3番人気で8着

 

ちょっと不調でしたね。

 

 

 

両馬とも、障害は、15戦目、12戦目、

 

障害に切り替えたときから3戦目くらいまでは、

 

複勝圏内に入る確率が高かったのですが、

 

障害疲れでもしているのでしょうか?

 

 

 

3着ホッコーゼニト

 

障害に切り替えてから

 

3着3着1着

 

今回4戦目で3着

 

次走あたりでは、複勝圏外になるかもしれませんので、

 

注目しましょう。

 

 

 

 

 

■このレースから学んだ競馬の着順を左右する要素は?

 

 

平地から障害に切り替えて

 

すぐの何戦かは、複勝圏内に入る

 

確率が高い

 

 

 

■払戻金
単勝
12     260円 1人気
複勝
12     160円 2人気
10     260円 4人気
7     470円 8人気
3連単
12-10- 7    35,100円
        101人気

 

 

2番人気3番人気が複勝圏外にすっ飛びましたから、

 

馬連10-12 1630円

 

ワイド
07-12 1360円
07-10 2750円

 

順当な配当になりました。

 

 

 

 

 

競馬の言葉はむつかしくて、

 

3回目のチャレンジで

 

ようやく理解できるようになりつつあります。

 

 

最近は、

 

競馬の奥の深さをのぞきこんでは、

 

おどろいている次第です。

 

そんな経験をモトに、

 

競馬の着順を左右する要素をまとめています。

 

お時間のある人は、どうぞ、ご笑覧ください!

 

↓↓↓

 

競馬の着順を左右する要素とは?