新潟記念のレース概要と歴史
■ レース概要 ■
レース名 | 農林水産省賞典新潟記念 |
---|---|
グレード | G3 |
競馬場 | 新潟 |
芝ダート | 芝 |
距離(m) | 2000 |
馬齢・性別 | 3歳以上 |
出 走 資 格 | 国際特指 |
負担重量 | ハンデ |
1着賞金(万円) | 1着賞金4300万円 |
西東別 | 東 |
■ レースの歴史 ■
新潟記念
サマー2000シリーズの第5戦最終戦です。
1965年 4歳(今の3歳)以上ハンデキャップ重賞競走として創設
新潟競馬場芝2000mで施行
1978年 今のレース名「農林水産省賞典 新潟記念」に変更
1984年 G3に格付け
2001年 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件を「4歳以上」から「3歳以上」に変更
新コース完成に伴い、左・外回りコースに変更される
2006年 サマー2000シリーズ第5戦最終戦に指定
2020年 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「無観客競馬」として実施
くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」の新潟記念をごらんください。
新潟記念過去10年
◇1着◇
年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 馬場 |
---|---|---|---|---|---|
21 | マイネルファンロン | 牡6 | M.デム | 12 | 良 |
20 | ブラヴァス | 牡4 | 福永祐一 | 2 | 良 |
19 | ユーキャンスマイル | 牡4 | 岩田康誠 | 2 | 良 |
18 | ブラストワンピース | 牡3 | 池添謙一 | 1 | 良 |
17 | タツゴウゲキ | 牡5 | 秋山真一 | 6 | 良 |
16 | アデイインザライフ | 牡5 | 横山典弘 | 2 | 良 |
15 | パッションダンス | 牡7 | M.デム | 6 | 稍 |
14 | マーティンボロ | 牡5 | ローウィ | 1 | 良 |
13 | コスモネモシン | 牝6 | 松岡正海 | 10 | 稍 |
12 | トランスワープ | セ7 | 大野拓弥 | 7 | 良 |
◇払戻金◇
年 | 馬名 | 性齢 | 単勝 | 馬連 | 3連複 |
---|---|---|---|---|---|
21 | マイネルファンロン | 牡6 | 4,280 | 10,940 | 28,380 |
20 | ブラヴァス | 牡4 | 500 | 1,890 | 6,770 |
19 | ユーキャンスマイル | 牡4 | 630 | 4,580 | 21,230 |
18 | ブラストワンピース | 牡3 | 180 | 1,250 | 25,300 |
17 | タツゴウゲキ | 牡5 | 1,200 | 2,580 | 27,670 |
16 | アデイインザライフ | 牡5 | 610 | 1,990 | 12,810 |
15 | パッションダンス | 牡7 | 910 | 6,810 | 81,140 |
14 | マーティンボロ | 牡5 | 460 | 2,240 | 6,340 |
13 | コスモネモシン | 牝6 | 6,530 | 20,450 | 58,340 |
12 | トランスワープ | セ7 | 1,470 | 11,490 | 49,950 |