キーンランドカップ2019、ダノンスマッシュ、最後の直線勝負所で豪脚で突き抜けて重賞3勝目
キーンランドカップ2019、ダノンスマッシュ、最後の直線勝負所で豪脚で突き抜けて重賞3勝目
■ レース概要 ■
8月25日(日)キーンランドカップG3
札幌 芝 1200m
3歳以上 国際 指定 別定 古馬短距離路線
1着賞金4100万円
■ 上位着順1着から3着までの馬 ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 7 | 13 | ◎ | ダノンスマッシュ | 牡 | 4 | ロードカナロア | 川田将雅 | 川田将雅 | |
2 | 2 | 4 | 7 | ○ | タワーオブロンドン | 牡 | 4 | Raven's Pass | ルメール | レーン | |
3 | 3 | 8 | 16 | ▲ | リナーテ | 牝 | 5 | ステイゴールド | 武豊 | ルメール |
■ レース結果をひとことで言うと? ■
ダノンスマッシュ、最後の直線勝負所で豪脚で突き抜けて重賞3勝目
【 天候と馬場状態 】
天候は晴れ
馬場は稍重の札幌競馬場
【 レースのポイント 】
〇スタート
出遅れ
ハッピーアワー
〇先行争い
やっぱり
ナックビーナス
先頭
〇隊列
負けじと
ライオンボス
がんばれ
セイウンコウセイ
ダイメイフジ
カイザーメランジェ
ペイシャフェリシタ
3頭並走
ダノンスマッシュ
デアレガーロ
アスターペガサス
シュウジ
リナーテ
タワーオブロンドン
サフランハート
ライトオンキュー
後方
ハッピーアワー
最後方
パラダイスガーデン
〇中間ラップとペース
600m
33.2(-0.5)
800m
44.9(-0.8)
ハイペース
〇3コーナー〜4コーナー
ナックビーナス
先頭
ライオンボス
追走
その後ろ外から
ダノンスマッシュ
〇直線
ナックビーナス
グイと伸びて振り切り態勢
〇残り200m過ぎ
ペイシャフェリシタ
2番手なるも
馬場真ん中から
ダノンスマッシュ
凄い伸び
さらに外から
リナーテ
の末脚も鋭いが
タワーオブロンドン
もしぶとく脚を伸ばすも
ダノンスマッシュ
の豪脚が優り
そのまま突き抜けてゴール!!!
【 勝ち馬について 】
ダノンスマッシュ
昨年の雪辱を果たしました。
全13戦
6勝2着2回
連対率
61.5%
牡馬4歳
やっぱり、ロードカナロア産駒
強し
次走
スプリンターズステークス
期待します。
【 勝利騎手のひとこと 】
川田将雅騎手
「前が速かったと思う中で
リズムよくできていたと思いますが、
4コーナーがいい形にならず、
かなり外を回り、
外を選ぶしかなく、
苦しい形になりましたが、
そこから捉えるのですから、
能力を再確認しました」
(ラジオNIKKEIより)
【 勝利騎手のひとこと 】
安田隆行調教師
「腰がしっかりして、
春に比べて一段成長しています。
このあとは厩舎に置いて、
GIを取るつもりで
スプリンターズSに向けて調整していきます」
(ラジオNIKKEIより)
■ 紹介した有力馬の着順は? ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 7 | 13 | ◎ | ダノンスマッシュ | 牡 | 4 | ロードカナロア | 川田将雅 | 川田将雅 | |
2 | 2 | 4 | 7 | ○ | タワーオブロンドン | 牡 | 4 | Raven's Pass | ルメール | レーン | |
8 | 6 | 1 | 2 | ▲ | デアレガーロ | 牝 | 5 | マンハッタンカフェ | 池添謙一 | 池添謙一 | |
16 | 7 | 5 | 10 | ▲ | アスターペガサス | 牡 | 3 | Giant's Causeway | 戸崎圭太 | 小崎綾也 | |
3 | 3 | 8 | 16 | ▲ | リナーテ | 牝 | 5 | ステイゴールド | 武豊 | ルメール | |
6 | 5 | 2 | 4 | △ | セイウンコウセイ | 牡 | 6 | アドマイヤムーン | 幸英明 | 幸英明 |
■ 払戻金 ■
単勝 13 \230
複勝 13 \110 / 7 \150 / 16 \180
枠連 4-7 \640 (1)
馬連 07-13 \760 (1)
ワイド 07-13 \300 (1)/ 13-16 \330 (2)/ 07-16 \640 (5)
馬単 13-07 \1170 (1)
3連複 07-13-16 \1410 (1/560)
3連単 13-07-16 \4480 (1/3360)
(成績、払戻金などは転記ミスに注意していますが、
必ずJRA発表のものと、ご確認、ご照合願います)
■ 競馬について解説したサイトのご紹介 ■
競馬初めての人にとっては本当に分かりません。
宝くじと違うかどうかも区別がつきません。
だから、
競馬を知りたい人のために、まじめに競馬初心者向きにまとめたものに取り組んでみました。
どうぞ、ご遠慮なく、ご笑覧ください!
↓↓↓
競馬で勝つ勘所とは?
■ この記事は、いかがでしたか? ■
このサイトを訪れていただいた人のお役に立てば幸いです。
■ スポンサーリンク ■
キーンランドカップ2019、出走馬の過去の結果とデータの傾向から有力馬を推奨!(見直しました)
キーンランドカップ2019、出走馬の過去の結果とデータの傾向から有力馬を推奨!(見直しました)
■ レース概要 ■
8月25日(日)キーンランドカップG3
札幌 芝 1200m
3歳以上 国際 指定 別定 古馬短距離路線
1着賞金4100万円
■ レースの歴史 ■
キーンランドカップ
1996年4歳(今の3歳)以上オープン競走として創設
札幌競馬場芝1000mで施行
2001年馬齢表示変更で、出走条件を3歳以上に変更
2006年G3格付け
2014年1着馬にスプリンターズステークスへの優先出走権が付与される。
■■■ 本競走有力馬のご紹介 ■■■
印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ダノンスマッシュ | 牡 | 4 | ロードカナロア | 川田将雅 | 川田将雅 |
○ | タワーオブロンドン | 牡 | 4 | Raven's Pass | ルメール | レーン |
▲ | アスターペガサス | 牡 | 3 | Giant's Causeway | 戸崎圭太 | 小崎綾也 |
▲ | デアレガーロ | 牝 | 5 | マンハッタンカフェ | 池添謙一 | 池添謙一 |
▲ | リナーテ | 牝 | 5 | ステイゴールド | 武豊 | ルメール |
△ | セイウンコウセイ | 牡 | 6 | アドマイヤムーン | 幸英明 | 幸英明 |
コメント
ライオンボス
強敵を外しました。
騎乗は、ジュリアン・ルパルー騎手です。
来日初騎乗で
土曜日2鞍
日曜日5鞍
このレースは土日合わせて6鞍目
■ 過去10年のレース結果です ■
日付 | 馬名S | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 馬場状態 | 単勝配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
180826 | ナックビーナス | 牝 | 5 | モレイラ | 54 | 16 | 1 | 稍 | 370 |
170827 | エポワス | セ | 9 | ルメール | 56 | 13 | 12 | 良 | 2120 |
160828 | ブランボヌール | 牝 | 3 | 戸崎圭太 | 51 | 14 | 2 | 良 | 560 |
150830 | ウキヨノカゼ | 牝 | 5 | 四位洋文 | 54 | 16 | 8 | 良 | 2910 |
140831 | ローブティサージュ | 牝 | 4 | 三浦皇成 | 54 | 16 | 3 | 良 | 640 |
130825 | フォーエバーマーク | 牝 | 5 | 村田一誠 | 54 | 16 | 4 | 稍 | 520 |
120826 | パドトロワ | 牡 | 5 | 安藤勝己 | 56 | 14 | 3 | 良 | 640 |
110828 | カレンチャン | 牝 | 4 | 池添謙一 | 54 | 16 | 1 | 良 | 190 |
100829 | ワンカラット | 牝 | 4 | 藤岡佑介 | 54 | 16 | 2 | 良 | 370 |
090830 | ビービーガルダン | 牡 | 5 | 安藤勝己 | 56 | 16 | 2 | 良 | 480 |
■ 過去のレース記事です ■
■ 以下、ご注意ください! ■
人気、枠順も検討する必要がありますが、
枠順はまだ決まっていませんし、
人気も、まだ分かりません。
もちろん、ほかに、有力馬がいるかもしれません。
選びそこねた場合は、あしからず、ご了承ください。
よろしくお願いします。
■ 競馬について解説したサイトのご紹介 ■
競馬初めての人にとっては本当に分かりません。
宝くじと違うかどうかも区別がつきません。
だから、
競馬を知りたい人のために、まじめに競馬初心者向きにまとめたものに取り組んでみました。
どうぞ、ご遠慮なく、ご笑覧ください!
↓↓↓
競馬で勝つ勘所とは?
■ この記事は、いかがでしたか? ■
このサイトを訪れていただいた人のお役に立てば幸いです。
■ スポンサーリンク ■
スポンサーリンク
夏競馬関連ページ
- 鳴尾記念2019
- 鳴尾記念2019、メールドグラース、残り100m過ぎ大外後方から逃げ馬を差し切り重賞連覇
- 安田記念2019
- 安田記念2019、インディチャンプ、残り200m過ぎ、逃げる2頭を外から鋭く差し切りG1初制覇
- エプソムカップ2019
- エプソムカップ2019、レイエンダ、直線外目を伸びゴール前2頭叩きあいを制し重賞初制覇
- マーメイドステークス2019
- マーメイドステークス2019、サラス、最後方外からゴール寸前で先頭馬を強襲し差し切り見事重賞初制覇
- ユニコーンステークス2019
- ユニコーンステークス2019、ワイドファラオ、最内枠から果敢に先頭奪取、最後の直線での激闘を制し初ダートで優勝
- 函館スプリントステークス2019
- 函館スプリントステークス2019、カイザーメランジェ、小細工なしマイペース逃げ切り重賞初制覇
- 東京ジャンプステークス2019
- 東京ジャンプステークス2019、シングンマイケル、最後のハードル障害飛越し残り200m過ぎし先頭に立つと、そのまま押し切り重賞初制覇
- 宝塚記念2019
- 宝塚記念2019、リスグラシュー、2番手追走から最後の直線で凄い手ごたえで突き抜け完勝
- ラジオNIKKEI賞2019
- ラジオNIKKEI賞2019、ブレイキングドーン、残り100m過ぎ大外から突き抜け重賞初制覇
- CBC賞2019
- CBC賞2019、レッドアンシェル、ドロドロの不良馬場、ゴール前で先団4頭外から抜け出し重賞初制覇
- プロキオンステークス2019
- プロキオンステークス2019、アルクトス、ゴール直前での2頭叩き合いを制して3連勝で重賞初制覇
- 七夕賞2019
- 七夕賞2019、ミッキースワロー、3コーナー過ぎ一気先頭に立ち2着馬の追撃をしのいで重賞2勝目
- 函館記念2019
- 函館記念2019、マイスタイル、ゴール直前2枚腰で先頭を奪い返し重賞初制覇
- 中京記念2019
- 中京記念2019、グルーヴィット、ゴール前2頭叩きあいをハナ差制し重賞初制覇
- 函館2歳ステークス2019
- 函館2歳ステークス2019、ビアンフェ、出遅れすぐ先頭に立ち後続を尻目に逃げ切り重賞初制覇
- 小倉サマージャンプ2019
- 小倉サマージャンプ2019、メイショウダッサイ、逃げ馬落馬後先頭に立つと最後まで追撃を許さず重賞初制覇
- アイビスサマーダッシュ2019
- アイビスサマーダッシュ2019、ライオンボス、外ラチに向け先頭に立つと後続の追撃を許さず押し切り重賞初制覇
- クイーンステークス2019
- クイーンステークス2019、ミッキーチャーム、最後の直線で先頭に抜け出し後続が迫るも押し切り重賞2勝目
- レパードステークス2019
- レパードステークス2019、ハヤヤッコ、ゴール寸前、大外から鋭く伸び差し切って重賞初制覇
- 小倉記念2019
- 小倉記念2019、メールドグラース、残り200m過ぎ大外から最後は鮮やかな差し切りで重賞3連勝
- エルムステークス2019
- エルムステークス2019、モズアトラクション、残り200m過ぎ先頭に立つや後続を寄せ付けず重賞初制覇
- 関屋記念2019
- 関屋記念2019、ミッキーグローリー、残り200m過ぎ大外から父譲りの鋭い伸びで差し切り重賞2勝目
- 札幌記念2019
- 札幌記念2019、ブラストワンピース、ゴール前併せ馬で伸びた相手を内から差し切り圧勝
- 北九州記念2019
- 北九州記念2019、ダイメイプリンセス、直線では大外から先行2頭を豪快に差し切り重賞2勝目
- 新潟ジャンプステークス2019
- 新潟ジャンプステークス2019、マイブルーヘブン、ゴール前堂々突き抜け3連勝で重賞初制覇
- 新潟2歳ステークス2019
- 新潟2歳ステークス2019、ウーマンズハート、ゴール前200m過ぎ、素晴らしい伸びで先頭馬を差し切り重賞初制覇
- 札幌2歳ステークス2019
- 札幌2歳ステークス2019、ブラックホール、直線後方大外から先行馬を力強く差し切って重賞初制覇
- 小倉2歳ステークス2019
- 小倉2歳ステークス2019、マイネルグリット、最後の直線では2頭追い比べを制して3連勝重賞初制覇
- 新潟記念2019
- 新潟記念2019、ユーキャンスマイル、残り200m過ぎ2頭叩きあいを制し重賞2勝目
- 紫苑ステークス2019
- 紫苑ステークス2019、パッシングスルー、直線の坂で2頭叩きあいをハナ差で決着し重賞初制覇
- 京成杯オータムハンデキャップ2019
- 京成杯オータムハンデキャップ2019、トロワゼトワル、大逃げ、直線そのままレコード記録で逃げ切り重賞初制覇
- セントウルステークス2019
- セントウルステークス2019、タワーオブロンドン、直接外から一気伸びで差し切って重賞4勝目