エルムステークスのレース概要と歴史
■ レース概要 ■
レース名 | エルムステークス |
---|---|
グレード | G3 |
競馬場 | 札幌 |
芝ダート | ダ |
距離(m) | 1700 |
馬齢・性別 | 3歳以上 |
出 走 資 格 | 国際指定 |
負担重量 | 別定 |
1着賞金(万円) | 1着賞金3800万円 |
路線 | ダート路線 |
西東別 | 東 |
■ レースの歴史 ■
エルムステークス
競走名の「エルム」はニレ科ニレ属の植物の総称で、
日本では特に北日本に多く、
街路樹などとして用いられているハルニレを英名から「エルム」と呼んでいる。
1996年 4歳(今の3歳)以上ダート重賞競走「シーサイドステークス」として創設
函館競馬場ダート1700mで施行
1997年 名称を「エルムステークス」に変更
2007年 日本のパートI国昇格に伴い、格付表記をJpnIIIに変更
2009年 格付表記をGIII(国際格付)に変更
2020年 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「無観客競馬」として実施
2021年 東京オリンピックの男女マラソン及び競歩が札幌市で開催されることに伴う開催日程の調整により
函館競馬場で施行
くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」のエルムステークスをごらんください。
エルムステークス過去10年
<1着>
年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 馬場 |
---|---|---|---|---|---|
21 | スワーヴアラミス | 牡6 | 松田大作 | 4 | 良 |
20 | タイムフライヤー | 牡5 | ルメール | 1 | 良 |
19 | モズアトラクション | 牡5 | 藤岡康太 | 2 | 稍 |
18 | ハイランドピーク | 牡4 | 横山和生 | 2 | 重 |
17 | ロンドンタウン | 牡4 | 岩田康誠 | 4 | 重 |
16 | リッカルド | セ5 | 黛弘人 | 7 | 良 |
15 | ジェベルムーサ | 牡5 | 岩田康誠 | 2 | 稍 |
14 | ローマンレジェンド | 牡6 | 岩田康誠 | 3 | 不 |
13 | フリートストリート | 牡4 | 内田博幸 | 3 | 重 |
12 | ローマンレジェンド | 牡4 | 岩田康誠 | 1 | 良 |
<払戻金>
年 | 馬名 | 単勝配当 | 馬連 | 3連複 |
---|---|---|---|---|
21 | スワーヴアラミス | 930 | 4,290 | 40,610 |
20 | タイムフライヤー | 300 | 900 | 2,680 |
19 | モズアトラクション | 610 | 9,220 | 21,140 |
18 | ハイランドピーク | 410 | 1,270 | 1,450 |
17 | ロンドンタウン | 1,220 | 850 | 7,760 |
16 | リッカルド | 2,850 | 9,660 | 5,760 |
15 | ジェベルムーサ | 410 | 1,460 | 16,050 |
14 | ローマンレジェンド | 520 | 3,410 | 29,960 |
13 | フリートストリート | 800 | 2,950 | 1,410 |
12 | ローマンレジェンド | 150 | 260 | 1,440 |