新潟記念2019、ユーキャンスマイル、残り200m過ぎ2頭叩きあいを制し重賞2勝目
新潟記念2019、ユーキャンスマイル、残り200m過ぎ2頭叩きあいを制し重賞2勝目
■ レース概要 ■
9月1日(日)農林水産省賞典新潟記念G3
新潟 芝 2000m
3歳以上 国際 特指 ハンデ
1着賞金4100万円
■ 上位着順1着から3着までの馬 ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 7 | ▲ | ユーキャンスマイル | 牡 | 4 | キングカメハメハ | 岩田康誠 | 岩田康誠 | |
2 | 6 | 3 | 5 | ▲ | ジナンボー | 牡 | 4 | ディープインパクト | M.デム | レーン | |
3 | 8 | 3 | 6 | ○ | カデナ | 牡 | 5 | ディープインパクト | 武藤雅 | 北村友一 |
■ レース結果をひとことで言うと? ■
ユーキャンスマイル、残り200m過ぎ2頭叩きあいを制し重賞2勝目
【 天候と馬場状態 】
天候は晴れ
馬場は良の新潟競馬場
【 レースのポイント 】
〇スタート
出遅れ
なし
〇先行争い
クラウンディバイダ
好スタートを交わし
ブラックスピネル
先頭
〇隊列
クリンチャー
センテリュオ
ジナンボー
中団
レイエンダ
サトノキングダム
ダイワキャグニー
後方
フランツ
ユーキャンスマイル
カヴァル
アクート
最後方
カデナ
〇中間ラップとペース
600m
34.9
800m
46.6
1000m
58.6(-0.6)
ミドルペース
〇直線
ブラックスピネル
先頭
後続馬群は大きく広がり
〇残り300m過ぎ
ブラックスピネル
先頭
ジナンボー
じわじわ2番手へ
内から
ユーキャンスマイル
外から
カデナ
迫り
一方
レイエンダ
どうしたことか、伸びがない!
◎残り200m過ぎ
ブラックスピネル
先頭なるも
これを
ユーキャンスマイル
ジナンボー
が交わし、
2頭一騎打ち
ゴールまで続き
わずかに
ユーキャンスマイル
がジナンボーを抑えて先頭でゴール!!!
【 勝ち馬について 】
ユーキャンスマイル
牡馬4歳
キングカメハメハ産駒
全12戦
5勝2着3回3着1回
連対率
75.0%
重賞は
ダイヤモンドステークスG3に続き、2勝目
今回、距離は短いと思ったのですが、
問題ありませんでしたね。
これだけの実力ですから、
次走、
天皇賞秋に挑戦か?
期待します。
【 勝利騎手のひとこと 】
岩田康誠騎手
「久々のレースに加えて
一気の距離短縮でしたが
馬が力をつけていて
追走は楽でした。
道中リズムよく行けて、
インコースから上手く外へ出せました。
最後は必死に追って、
競り勝つことができて嬉しいです。
今後さらに大きなところを狙える力があるので楽しみです」
(ラジオNIKKEIより)
【 勝利調教師のひとこと 】
友道康夫調教師
「久々と、距離が短いことを戦前ジョッキーと話していましたが、
距離は全く問題なかったです。
左回りはこれで3戦全勝。
良いと思います。
春の天皇賞の後は、まだ力もついていませんでしたが、
あの後、無理をしなかった事が良かったです。
筋肉にメリハリがつき、大人の体になりました。
この後は、オーナーと相談になりますが、
賞金も加算できましたし、
天皇賞(秋)からJCになると思います」
(ラジオNIKKEIより)
■ 紹介した有力馬の着順は? ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 1 | 5 | 9 | ◎ | レイエンダ | 牡 | 4 | キングカメハメハ | ルメール | ルメール | |
3 | 8 | 3 | 6 | ○ | カデナ | 牡 | 5 | ディープインパクト | 武藤雅 | 北村友一 | |
2 | 6 | 3 | 5 | ▲ | ジナンボー | 牡 | 4 | ディープインパクト | M.デム | レーン | |
1 | 2 | 4 | 7 | ▲ | ユーキャンスマイル | 牡 | 4 | キングカメハメハ | 岩田康誠 | 岩田康誠 | |
11 | 5 | 5 | 10 | ▲ | カヴァル | 牡 | 4 | エイシンフラッシュ | 三浦皇成 | 福永祐一 | |
13 | 9 | 1 | 1 | △ | サトノキングダム | 牡 | 6 | ディープインパクト | 石橋脩 | 戸崎圭太 | |
18 | 7 | 1 | 2 | △ | アクート | 牡 | 6 | ステイゴールド | 丸山元気 | 戸崎圭太 | |
4 | 11 | B | 7 | 15 | △ | ブラックスピネル | 牡 | 6 | タニノギムレット | 松若風馬 | 石橋脩 |
■ 払戻金 ■
単勝 7 \630
複勝 7 \250 / 5 \400 / 6 \400
枠連 3-4 \2090 (10)
馬連 05-07 \4580 (16)
ワイド 05-07 \1690 (17)/ 06-07 \1710 (19)/ 05-06 \2790 (40)
馬単 07-05 \8450 (29)
3連複 05-06-07 \21230 (82/816)
3連単 07-05-06 \105090 (372/4896)
(成績、払戻金などは転記ミスに注意していますが、
必ずJRA発表のものと、ご確認、ご照合願います)
■ 競馬について解説したサイトのご紹介 ■
競馬初めての人にとっては本当に分かりません。
宝くじと違うかどうかも区別がつきません。
だから、
競馬を知りたい人のために、まじめに競馬初心者向きにまとめたものに取り組んでみました。
どうぞ、ご遠慮なく、ご笑覧ください!
↓↓↓
競馬で勝つ勘所とは?
■ この記事は、いかがでしたか? ■
このサイトを訪れていただいた人のお役に立てば幸いです。
■ スポンサーリンク ■
新潟記念2019、出走馬の過去の結果とデータの傾向から有力馬を推奨!(見直しました)
新潟記念2019、出走馬の過去の結果とデータの傾向から有力馬を推奨!(見直しました)
■ レース概要 ■
9月1日(日)農林水産省賞典新潟記念G3
新潟 芝 2000m
3歳以上 国際 特指 ハンデ
1着賞金4100万円
■ レースの歴史 ■
新潟記念
1965年4歳(今の3歳)以上ハンデキャップ重賞競走として創設
新潟競馬場芝2000mで施行
1978年今のレース名に変更
1984年G3に格付け
2001年馬齢表示変更で、出走条件を3歳以上に変更
2006年サマー2000シリーズ第5戦最終戦に指定
■■■ 本競走有力馬のご紹介 ■■■
印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | レイエンダ | 牡 | 4 | キングカメハメハ | ルメール | ルメール |
○ | カデナ | 牡 | 5 | ディープインパクト | 武藤雅 | 北村友一 |
▲ | カヴァル | 牡 | 4 | エイシンフラッシュ | 三浦皇成 | 福永祐一 |
▲ | ジナンボー | 牡 | 4 | ディープインパクト | M.デム | レーン |
▲ | ユーキャンスマイル | 牡 | 4 | キングカメハメハ | 岩田康誠 | 岩田康誠 |
△ | アクート | 牡 | 6 | ステイゴールド | 丸山元気 | 戸崎圭太 |
△ | サトノキングダム | 牡 | 6 | ディープインパクト | 石橋脩 | 戸崎圭太 |
△ | ブラックスピネル | 牡 | 6 | タニノギムレット | 松若風馬 | 石橋脩 |
コメント
◎レイエンダ
やはり、クリストフ・ルメール騎手でした。
12週の休み明け
吹っ飛ばしてくれるでしょうか?
連対率62.5%
▲ジナンボー
ミルコ・デムーロ騎手、こちらを選択しました。
勝つか、複勝圏外か、博打です。
連対率66.7%
フランツ
戸崎圭太騎手です。
連対率は、71.4%
■ 過去10年のレース結果です ■
日付 | 馬名S | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 馬場状態 | 単勝配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
180902 | ブラストワンピース | 牡 | 3 | 池添謙一 | 54 | 13 | 1 | 良 | 180 |
170903 | タツゴウゲキ | 牡 | 5 | 秋山真一 | 55 | 17 | 6 | 良 | 1200 |
160904 | アデイインザライフ | 牡 | 5 | 横山典弘 | 55 | 18 | 2 | 良 | 610 |
150906 | パッションダンス | 牡 | 7 | M.デム | 56 | 18 | 6 | 稍 | 910 |
140907 | マーティンボロ | 牡 | 5 | ローウィ | 56 | 18 | 1 | 良 | 460 |
130901 | コスモネモシン | 牝 | 6 | 松岡正海 | 52 | 14 | 10 | 稍 | 6530 |
120902 | トランスワープ | セ | 7 | 大野拓弥 | 56 | 18 | 7 | 良 | 1470 |
110828 | ナリタクリスタル | 牡 | 5 | 武豊 | 57.5 | 11 | 5 | 良 | 820 |
100829 | ナリタクリスタル | 牡 | 4 | 幸英明 | 55 | 17 | 5 | 良 | 940 |
090830 | ホッコーパドゥシャ | 牡 | 7 | 江田照男 | 56.5 | 18 | 5 | 良 | 990 |
■ 過去のレース記事です ■
■ 以下、ご注意ください! ■
人気、枠順も検討する必要がありますが、
枠順はまだ決まっていませんし、
人気も、まだ分かりません。
もちろん、ほかに、有力馬がいるかもしれません。
選びそこねた場合は、あしからず、ご了承ください。
よろしくお願いします。
■ 競馬について解説したサイトのご紹介 ■
競馬初めての人にとっては本当に分かりません。
宝くじと違うかどうかも区別がつきません。
だから、
競馬を知りたい人のために、まじめに競馬初心者向きにまとめたものに取り組んでみました。
どうぞ、ご遠慮なく、ご笑覧ください!
↓↓↓
競馬で勝つ勘所とは?
■ この記事は、いかがでしたか? ■
このサイトを訪れていただいた人のお役に立てば幸いです。
■ スポンサーリンク ■
スポンサーリンク
夏競馬関連ページ
- 鳴尾記念2019
- 鳴尾記念2019、メールドグラース、残り100m過ぎ大外後方から逃げ馬を差し切り重賞連覇
- 安田記念2019
- 安田記念2019、インディチャンプ、残り200m過ぎ、逃げる2頭を外から鋭く差し切りG1初制覇
- エプソムカップ2019
- エプソムカップ2019、レイエンダ、直線外目を伸びゴール前2頭叩きあいを制し重賞初制覇
- マーメイドステークス2019
- マーメイドステークス2019、サラス、最後方外からゴール寸前で先頭馬を強襲し差し切り見事重賞初制覇
- ユニコーンステークス2019
- ユニコーンステークス2019、ワイドファラオ、最内枠から果敢に先頭奪取、最後の直線での激闘を制し初ダートで優勝
- 函館スプリントステークス2019
- 函館スプリントステークス2019、カイザーメランジェ、小細工なしマイペース逃げ切り重賞初制覇
- 東京ジャンプステークス2019
- 東京ジャンプステークス2019、シングンマイケル、最後のハードル障害飛越し残り200m過ぎし先頭に立つと、そのまま押し切り重賞初制覇
- 宝塚記念2019
- 宝塚記念2019、リスグラシュー、2番手追走から最後の直線で凄い手ごたえで突き抜け完勝
- ラジオNIKKEI賞2019
- ラジオNIKKEI賞2019、ブレイキングドーン、残り100m過ぎ大外から突き抜け重賞初制覇
- CBC賞2019
- CBC賞2019、レッドアンシェル、ドロドロの不良馬場、ゴール前で先団4頭外から抜け出し重賞初制覇
- プロキオンステークス2019
- プロキオンステークス2019、アルクトス、ゴール直前での2頭叩き合いを制して3連勝で重賞初制覇
- 七夕賞2019
- 七夕賞2019、ミッキースワロー、3コーナー過ぎ一気先頭に立ち2着馬の追撃をしのいで重賞2勝目
- 函館記念2019
- 函館記念2019、マイスタイル、ゴール直前2枚腰で先頭を奪い返し重賞初制覇
- 中京記念2019
- 中京記念2019、グルーヴィット、ゴール前2頭叩きあいをハナ差制し重賞初制覇
- 函館2歳ステークス2019
- 函館2歳ステークス2019、ビアンフェ、出遅れすぐ先頭に立ち後続を尻目に逃げ切り重賞初制覇
- 小倉サマージャンプ2019
- 小倉サマージャンプ2019、メイショウダッサイ、逃げ馬落馬後先頭に立つと最後まで追撃を許さず重賞初制覇
- アイビスサマーダッシュ2019
- アイビスサマーダッシュ2019、ライオンボス、外ラチに向け先頭に立つと後続の追撃を許さず押し切り重賞初制覇
- クイーンステークス2019
- クイーンステークス2019、ミッキーチャーム、最後の直線で先頭に抜け出し後続が迫るも押し切り重賞2勝目
- レパードステークス2019
- レパードステークス2019、ハヤヤッコ、ゴール寸前、大外から鋭く伸び差し切って重賞初制覇
- 小倉記念2019
- 小倉記念2019、メールドグラース、残り200m過ぎ大外から最後は鮮やかな差し切りで重賞3連勝
- エルムステークス2019
- エルムステークス2019、モズアトラクション、残り200m過ぎ先頭に立つや後続を寄せ付けず重賞初制覇
- 関屋記念2019
- 関屋記念2019、ミッキーグローリー、残り200m過ぎ大外から父譲りの鋭い伸びで差し切り重賞2勝目
- 札幌記念2019
- 札幌記念2019、ブラストワンピース、ゴール前併せ馬で伸びた相手を内から差し切り圧勝
- 北九州記念2019
- 北九州記念2019、ダイメイプリンセス、直線では大外から先行2頭を豪快に差し切り重賞2勝目
- 新潟ジャンプステークス2019
- 新潟ジャンプステークス2019、マイブルーヘブン、ゴール前堂々突き抜け3連勝で重賞初制覇
- キーンランドカップ2019
- キーンランドカップ2019、ダノンスマッシュ、最後の直線勝負所で豪脚で突き抜けて重賞3勝目
- 新潟2歳ステークス2019
- 新潟2歳ステークス2019、ウーマンズハート、ゴール前200m過ぎ、素晴らしい伸びで先頭馬を差し切り重賞初制覇
- 札幌2歳ステークス2019
- 札幌2歳ステークス2019、ブラックホール、直線後方大外から先行馬を力強く差し切って重賞初制覇
- 小倉2歳ステークス2019
- 小倉2歳ステークス2019、マイネルグリット、最後の直線では2頭追い比べを制して3連勝重賞初制覇
- 紫苑ステークス2019
- 紫苑ステークス2019、パッシングスルー、直線の坂で2頭叩きあいをハナ差で決着し重賞初制覇
- 京成杯オータムハンデキャップ2019
- 京成杯オータムハンデキャップ2019、トロワゼトワル、大逃げ、直線そのままレコード記録で逃げ切り重賞初制覇
- セントウルステークス2019
- セントウルステークス2019、タワーオブロンドン、直接外から一気伸びで差し切って重賞4勝目