エルムステークス2020、タイムフライヤー、中団追走から最後の直線は4頭叩きあいをグイと抜け出し重賞2勝目
エルムステークス2020、タイムフライヤー、中団追走から最後の直線は4頭叩きあいをグイと抜け出し重賞2勝目
■ レース概要 ■
レース日 | 2020年 8月 9日(日) |
---|---|
開催日 | 2回函館6日目 |
レース名 | エルムステークス |
グレード | G3 |
距離 | ダ1700m |
馬齢・性別 | 3歳以上 |
出走資格 | 国際 指定 |
負担重量 | 別定 |
1着賞金(万円) | 3600 |
西東 | 東 |
■ 上位着順1着から3着までの馬 ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 8 | 13 | タイムフライヤー | 牡 | 5 | ハーツクライ | ルメール | ルメール | ||
2 | 2 | 5 | 8 | ▲ | ウェスタールンド | セ | 8 | ネオユニヴァース | 藤岡佑介 | 藤岡佑介 | |
3 | 5 | B | 6 | 10 | ○ | アナザートゥルース | セ | 6 | アイルハヴアナザー | 大野拓弥 | 大野拓弥 |
■ レース結果をひとことで言うと? ■
タイムフライヤー、中団追走から最後の直線は4頭叩きあいをグイと抜け出し重賞2勝目
【 天候と馬場状態 】
天候は曇り
馬場は良の札幌競馬場
【 レースのポイント 】
〇スタート
ロードゴラッソ
出遅れ
〇先行争い
リアンヴェリテ
先頭
〇隊列
アナザートゥルース
ヒラボクラターシュ
ハイランドピーク
外
バスカヴィル
中
エアスピネル
中団
アディラート
タイムフライヤー
アルクトス
ロードゴラッソ
ワイルドカード
サトノティターン
ワンダーリーデル
最後方
ウェスタールンド
〇中間ラップとペース
500m
30.3(+1.8)
700m
42.7(+2.3)
900m
55.0(+2.5)
1000m
61.0
ミドルペース
〇3コーナー〜4コーナー
リアンヴェリテ
先頭
アナザートゥルース
ハイランドピーク
タイムフライヤー
大外から
ウェスタールンド
4コーナーへ
ここで
リアンヴェリテ
先頭維持困難で後退
アナザートゥルース
先頭
〇最後の直線
アナザートゥルース
先頭
外から
ハイランドピーク
が馬体を併せ
外
タイムフライヤー
ウェスタールンド
強襲
〇残り200m過ぎ
タイムフライヤー
先頭
2番手
ウェスタールンド
追走するも
タイムフライヤー
後続の追撃を押さえ切り
先頭でゴールイン!!!
【 勝ち馬について 】
タイムフライヤー
前走マリーンステークスに続き連勝
全く同じコース
天候も馬場も同じ
ホープフルステークスG1優勝時は、期待しましたが、
その後鳴かず飛ばず
一体、どうしたことか?
2019年11月武蔵野ステークスG3で
ワンダーリーデルの2着(着差0.2)
これは復活の兆しか?
と思いきや
前走まで3戦は勝ち無し
今回でやっと、復活したのでしょうね?
上がり3F
35.7
メンバー中2番目
ハーツクライ産駒
牡馬5歳
芝とダートの重賞1勝ずつ
次走
この上がり3Fの脚を繰り出せれば
勝ちが期待できます。
【 勝利騎手のひとこと 】
クリストフ・ルメール騎手
「前回良い競馬をしていて、今日も自信を持っていました。
馬の状態はちょうど良かったです。
追い切りも良かったです。
軽い追い切りですが、強い追い切りは要りませんでした。
返し馬はいい感じで、良い競馬ができると思いました。
レースは最高でした。
良いポジションを取れましたし、
馬はリラックスできましたし、
絶対に良い結果が出せると思っていました。
前回は道中で良い感じでした。
ダートで重賞を勝てると思っていました。
彼の能力を見せてくれました」
(ラジオNIKKEIより)
■ 紹介した有力馬の着順は? ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 2 | 2 | ◎ | エアスピネル | 牡 | 7 | キングカメハメハ | 武豊 | 鮫島克駿 | |
3 | 5 | B | 6 | 10 | ○ | アナザートゥルース | セ | 6 | アイルハヴアナザー | 大野拓弥 | 大野拓弥 |
2 | 2 | 5 | 8 | ▲ | ウェスタールンド | セ | 8 | ネオユニヴァース | 藤岡佑介 | 藤岡佑介 | |
11 | 11 | 6 | 9 | ▲ | ロードゴラッソ | 牡 | 5 | ハーツクライ | 池添謙一 | 浜中俊 | |
12 | 13 | 8 | 14 | ▲ | バスカヴィル | 牡 | 6 | Bernardini | 浜中俊 | ルメール |
■ 払戻金 ■
単勝 13 \300
複勝 13 \140 / 8 \150 / 10 \260
枠連 5-8 \800 (2)
馬連 08-13 \900 (1)
ワイド 08-13 \380 (1)/ 10-13 \730 (7)/ 08-10 \630 (5)
馬単 13-08 \1560 (1)
3連複 08-10-13 \2680 (3/364)
3連単 13-08-10 \9480 (3/2184)
(成績、払戻金などは転記ミスに注意していますが、
必ずJRA発表のものと、ご確認、ご照合願います)
■ この記事、よろしかったら、いいね!お願いします! ■
■ スポンサーリンク ■
エルムステークス2020、出馬表が確定しましたので、見直しました。
エルムステークス2020、出馬表が確定しましたので、見直しました。
■ レース概要 ■
レース日 | 2020年 8月 9日(日) |
---|---|
開催日 | 2回函館6日目 |
レース名 | エルムステークス |
グレード | G3 |
距離 | ダ1700m |
馬齢・性別 | 3歳以上 |
出走資格 | 国際 指定 |
負担重量 | 別定 |
1着賞金(万円) | 3600 |
西東 | 東 |
■ レースの歴史 ■
エルムステークス
1996年4歳(今の3歳)以上ダート重賞競走「シーサイドステークス」として創設
函館競馬場ダート1700mで施行
1997年今のレース名に変更
2001年馬齢表示変更で、出走条件を3歳以上に変更
2009年格付けをG3に変更
■ 有力馬の選び方
私の選考手順は、こちらをご覧ください。
□割り出した結果は、以下の通りです。17頭登録フルゲート14頭14頭出走予定
同クラス | 同コース | 札幌ダート | ダート1700m | 全ダート | 同騎手 | 総合評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エアスピネル | 1 | 未 | 未 | 未 | 1 | 8 | 13 |
ウェスタールンド | 2 | 未 | 未 | 1 | 7 | 3 | 15 |
$バスカヴィル | 未 | 未 | 未 | 未 | 10 | 未 | 15 |
アナザートゥルース | 3 | 未 | 未 | 未 | 5 | 5 | 16 |
ロードゴラッソ | 7 | 未 | 未 | 4 | 2 | 未 | 16 |
アルクトス | 4 | 未 | 未 | 2 | 6 | 4 | 18 |
サトノティターン | 5 | 2 | 2 | 7 | 4 | 未 | 21 |
ハイランドピーク | 6 | 1 | 1 | 8 | 8 | 2 | 26 |
ヒラボクラターシュ | 11 | 未 | 未 | 2 | 12 | 未 | 28 |
ワイルドカード | 15 | 未 | 未 | 6 | 3 | 6 | 32 |
ワンダーリーデル | 9 | 未 | 未 | 未 | 13 | 9 | 34 |
アディラート | 13 | 未 | 未 | 12 | 11 | 未 | 39 |
リアンヴェリテ | 14 | 3 | 3 | 9 | 15 | 1 | 45 |
タイムフライヤー | 8 | 3 | 3 | 11 | 16 | 7 | 48 |
ナイママ | 10 | 未 | 未 | 4 | 未 | 除外 | 除外 |
デザートスネーク | 未 | 未 | 未 | 10 | 9 | 除外 | 除外 |
アッシェンプッテル | 12 | 未 | 未 | 未 | 14 | 除外 | 除外 |
数字は、小さい方が成績が上を意味します。
未は、未経験を示します。
空白欄は、成績があんまり芳しくないことを意味します。
□重複登録馬は?
デザートスネーク [札 札幌日経(L) 芝2600]
ナイママ [札 札幌日経(L) 芝2600
ぱっと見、強烈に強そうな馬が5頭くらいいます。
だから、
勝ちは難しいかな?
という感じがします。
■ 登録馬発表時の有力馬は?
印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | エアスピネル | 牡 | 7 | キングカメハメハ | 鮫島克駿 |
○ | アナザートゥルース | セ | 6 | アイルハヴアナザー | 大野拓弥 |
▲ | アルクトス | 牡 | 5 | アドマイヤオーラ | 田辺裕信 |
▲ | ウェスタールンド | セ | 8 | ネオユニヴァース | 藤岡佑介 |
▲ | バスカヴィル | 牡 | 6 | Bernardini | ルメール |
□有力馬以外の馬で3着以内に来そうな馬は?
サトノティターン
アルクトス
ハイランドピーク
□3着以内は厳しそうな馬は?
いません。
■■ 出走馬確定後の有力馬は?
印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | エアスピネル | 牡 | 7 | キングカメハメハ | 武豊 | 鮫島克駿 |
○ | アナザートゥルース | セ | 6 | アイルハヴアナザー | 大野拓弥 | 大野拓弥 |
▲ | ウェスタールンド | セ | 8 | ネオユニヴァース | 藤岡佑介 | 藤岡佑介 |
▲ | ロードゴラッソ | 牡 | 5 | ハーツクライ | 池添謙一 | 浜中俊 |
▲ | バスカヴィル | 牡 | 6 | Bernardini | 浜中俊 | ルメール |
□登録馬発表から出走馬確定までに消えた馬は?
ナイママ
デザートスネーク
2頭とも、
8日(土)札幌11R札幌日経オープン芝2600m3歳上オープン(L)に出走します。
強敵が3頭くらいいますので、頑張らなければ!
アッシェンプッテル
今週は出走予定はありません。
□コメント
タイムフライヤー
気になります。
クリストフ・ルメール騎手ですし、前走勝っています。
2着に0.6差つけての勝ちです。
■ 過去10年のレース結果です ■
日付 | 開催 | 馬名S | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 馬場状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
190811 | 1札6 | モズアトラクション | 牡 | 5 | 藤岡康太 | 56 | 14 | 2 | 稍 |
180812 | 1札6 | ハイランドピーク | 牡 | 4 | 横山和生 | 56 | 14 | 2 | 重 |
170813 | 1札6 | ロンドンタウン | 牡 | 4 | 岩田康誠 | 57 | 14 | 4 | 重 |
160814 | 1札6 | リッカルド | セ | 5 | 黛弘人 | 56 | 12 | 7 | 良 |
150816 | 1札6 | ジェベルムーサ | 牡 | 5 | 岩田康誠 | 56 | 13 | 2 | 稍 |
140727 | 1札2 | ローマンレジェンド | 牡 | 6 | 岩田康誠 | 58 | 13 | 3 | 不 |
130824 | 4函3 | フリートストリート | 牡 | 4 | 内田博幸 | 56 | 13 | 3 | 重 |
120825 | 2札3 | ローマンレジェンド | 牡 | 4 | 岩田康誠 | 56 | 11 | 1 | 良 |
110919 | 2札4 | ランフォルセ | 牡 | 5 | 横山典弘 | 56 | 13 | 1 | 良 |
100920 | 2札4 | クリールパッション | 牡 | 5 | 津村明秀 | 56 | 13 | 2 | 良 |
■ 過去のレース記事です ■
■ 有力馬の選び方について ■
私は、前述の手順で、ご紹介する有力馬を決めています。
ちなみに、登録馬で決めた馬はほとんど動きません。
だから、人気は全く気にしていません。
もちろん、有力馬ではないだろうと判断した馬が
上位着順に食い込むかもしれません。
(実は、よくあることなんです。)
そんな場合は、あしからず、ご了承ください。
よろしくお願いします。
■ 競馬の基礎を解説したサイトのご紹介 ■
競馬初めての人にとっては本当に分かりません。
宝くじと違うかどうかも区別がつきません。
だから、
競馬を知りたい人のために、まじめに競馬の基礎知識をご紹介しています。
競馬の基礎知識、馬、騎手、コースなど初心者向けに説明しています。
しっかりした基礎知識があれば、レースの予想と結果を楽しむだけでなく、
競馬そのものについて、いろいろ面白い発見をすることができます。
↓↓↓
競馬の基礎
■ よろしかったら、応援してください。 ■
■ スポンサーリンク ■
スポンサーリンク
夏競馬関連ページ
- 鳴尾記念2020
- 鳴尾記念2020、パフォーマプロミス、最後の直線では2着馬との熾烈なデッドヒートに競り勝って復活戦優勝
- 安田記念2020
- 安田記念2020、グランアレグリア、中団追走から最後の直線は馬場の真ん中を力強く抜け出してG1・2勝目
- エプソムカップ2020
- エプソムカップ2020、ダイワキャグニー、残り200m過ぎ先頭を奪取、後続の追撃を退け6歳で重賞初制覇
- マーメイドステークス2020
- マーメイドステークス2020、サマーセント、残り200m過ぎ3頭叩きあいを抜け出し先頭に立ち重賞初制覇
- ユニコーンステークス2020
- ユニコーンステークス2020、カフェファラオ、残り200m過ぎ先頭奪取のまま独走で無傷の3連勝で重賞初制覇
- 函館スプリントステークス2020
- 函館スプリントステークス2020、ダイアトニック、残り100m過ぎ先頭に突き抜け後続を尻目に重賞2勝目
- 東京ジャンプステークス2020
- 東京ジャンプステークス2020、ラヴアンドポップ、最後の障害飛越後、直線ゴール前先頭馬を外から差し切り重賞初制覇
- 宝塚記念2020
- 宝塚記念2020、クロノジェネシス、最後の直線で先頭に立ち馬群の中から突き抜け独走でG1は2勝目
- ラジオNIKKEI賞2020
- ラジオNIKKEI賞2020、バビット、直線ゴール前は後続との差をさらに広げ逃げ切りの3連勝で重賞初制覇
- CBC賞2020
- CBC賞2020、ラブカンプー、復活!最後まで後続を寄せ付けず逃げ切り勝ちで重賞初制覇
- プロキオンステークス2020
- プロキオンステークス2020、サンライズノヴァ、レース前半後方待機し、直線大外から豪快に差し切りG3は3勝目
- 七夕賞2020
- 七夕賞2020、クレッシェンドラヴ、後方から差し切って、昨年2着の雪辱果たす優勝
- 函館2歳ステークス2020
- 函館2歳ステークス2020、リンゴアメ、最後の直線は外から4頭叩きあいを抜け出し重賞初制覇
- 函館記念2020
- 函館記念2020、アドマイヤジャスタ、最後の直線残り100m過ぎ外から一気に抜け出し重賞初制覇
- 中京記念2020
- 中京記念2020、メイケイダイハード、中団追走から先行馬群混戦模様を頑張って抜け出して重賞初制覇
- アイビスサマーダッシュ2020
- アイビスサマーダッシュ2020、ジョーカナチャン、先行争いでハナを奪うと、2頭競り合いを最後まで踏ん張り重賞初制覇
- 新潟ジャンプステークス2020
- 新潟ジャンプステークス2020、フォイヤーヴェルク、ゴール前200m過ぎ堂々突き抜け3連勝で重賞初制覇
- クイーンステークス2020
- クイーンステークス2020、レッドアネモス、直線では内の馬群の間をこじ開けて抜け出し重賞初制覇
- レパードステークス2020
- レパードステークス2020、ケンシンコウ、1角先頭に立ち直線残り200過ぎ後続を突き放し逃げ切り重賞初制覇
- 小倉記念2020
- 小倉記念2020、アールスター、ゴール前最内を鮮やかな脚で抜け出し重賞初制覇
- 関屋記念2020
- 関屋記念2020、サトノアーサー、出遅れ後方追走なるも、ゴール前、外から素晴らしい伸び脚で重賞2勝目
- 北九州記念2020
- 北九州記念2020、レッドアンシェル、直線残り100m過ぎ鋭い伸び脚で差し切り重賞2勝目
- 札幌記念2020
- 札幌記念2020、ノームコア、直線で残り100m過ぎ、外から力強く差し切り優勝
- 小倉サマージャンプ2020
- 小倉サマージャンプ2020、スプリングボックス、中団追走から最後の直線で先頭、後続の追撃をしのぎ切り重賞初制覇
- 新潟2歳ステークス2020
- 新潟2歳ステークス2020、ショックアクション、最後の直線は横一線の競り合いを抜け出し重賞初制覇
- キーンランドカップ2020
- キーンランドカップ2020、エイティーンガール、最後方大外から強襲し鮮やかに差し切り重賞初制覇
- 札幌2歳ステークス2020
- 札幌2歳ステークス2020、ソダシ、直線早めに動く展開でも最後は追い比べを制し追撃を退け重賞初制覇
- 小倉2歳ステークス2020
- 小倉2歳ステークス2020、メイケイエール、後方から大外一気に差し切って2連勝で重賞初制覇
- 新潟記念2020
- 新潟記念2020、ブラヴァス、最後の直線では大外から3頭叩きあいを頭一つ制して重賞初制覇
- 紫苑ステークス2020
- 紫苑ステークス2020、マルターズディオサ、4コーナーで押し出され先頭、そのまま後続の追撃をしのぎ重賞2勝目
- 京成杯オータムハンデキャップ2020
- 京成杯オータムハンデキャップ2020、トロワゼトワル、ゴール直前、逃げ馬をハナ差でとらえて同一重賞連覇
- セントウルステークス2020
- セントウルステークス2020、ダノンスマッシュ、最後の直線、残り200m過ぎで単独先頭立つと、そのまま優勝